0 0
Read Time:18 Second

私は38週の妊婦健診の時に

あかちゃんが先週から成長してないので早く出しちゃった方がいいと言われ、翌日の朝入院しました。

朝ごはん屋さんで蛋餅を食べて、これから出産って気がしないな~と呑気に思ってました。

←その日の朝ごはん

病院に朝9時に到着し、入院手続きを行います。色んな書類にサインをしましたが全て旦那がやってくれたのでどんな書類があったかは把握してません😅

私は保険外の出産の為先に$36000受付に前金として払いました。

そして、個室か大部屋か選べたのですが

私は特に気にしないので個室で。

私の病院は個室が3階、分娩室と大部屋が2階で結局個室にしても陣痛が来たら大部屋へ移動しないといけない為結果的に大部屋で良かったです。

お部屋はこんな感じ。

受付や診察室は新しいのに病室はふる~い感じでした。台湾はこういうチグハグな建物よくあります🤣

そして11時から浣腸して、陣痛促進剤を入れます。病院でご飯は出ないので夫にコンビニで買ってきてもらいました。

夕方頃から陣痛がじわじわ始まりましたが、まだ全然産まれる様子もなく夫は一度帰宅して、夜ご飯を買ってきてまた来てくれました。なかなか赤ちゃんが下に降りてこない為院内を散歩したり、バランスボールに乗って運動してました。

夜22時くらいに無痛分娩を希望していた為、背中に麻酔を打ちました。注射はそんな普段痛く感じないのですが、脊髄のところに刺す為なかなか痛かったです。

麻酔を入れてからしばらく足の感覚がなく、感覚が戻ってからは陣痛の痛みが全くなくなりました!

しかし、夜中からは副作用で嘔吐が始まりなかなかしんどい。

痛みがあったら麻酔を追加してもらうって感じでした。私は吐き気もあった為吐くか痛みかどっちか耐えないといけなかったのですが、吐く方がまだマシだったので痛くなったら麻酔を追加してもらってました。

夜中は意外と寝れて、朝起きてからまた数時間置きに子宮口とNSTのチェック。そして入院から翌日の夜18時頃いつも健診でお世話になってたお医者さんが来てくださり、無事出産。

分娩室では看護師さんが中国語でお医者さんは英語、夫は日本語で通訳で色んな言語が飛び交ってました。

出産後は、分娩室の椅子で座ったままゆで卵の入ったスープと漢方をもらいました。

その日は朝ご飯以降何も食べてなかったのでスープが体に染みました。

無痛分娩のおかげか2時間後くらいから普通に動いたりご飯食べたりしてました。

翌日から母乳を出す練習をして1回だけ授乳室でおっぱいをあげました。

ベビールームでカードキーを貰ってタッチして入る感じでした。

出産翌日は赤ちゃんに2回しか会えず、

14時と19時に予約制で窓越しに見るだけでした。

その翌日は一日赤ちゃんと同室。初めての新生児にてんやわんやでした。

私達の食事は病院で月子餐という栄養バランスが考えられた産後の食事を予約できたので、部屋まで届けて貰ってました。

出産後3日目の朝に無事退院。

親子写真と赤ちゃんの写真と足型を貰いました。日本より格段に安いのにサービスがすごい!

About Post Author

konysunny0515

台湾に移住してきて半年。 妊娠中に初めて台湾に来て 初めての出産子育てをしながら のんびり暮らしております🦥 日本語教師養成講座420時間総合コース修了 中国語を勉強しながら日本語教師を 目指しています。
Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %

Average Rating

5 Star
0%
4 Star
0%
3 Star
0%
2 Star
0%
1 Star
0%

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です