0 0
Read Time:11 Second

台湾で出産しましたが、

子どもは二重国籍を取得できます。

台湾と日本どちらにも出生届を提出する必要があります!

台湾の出生届は戸政事務所に提出します。

出産した病院で貰える出生証明書を持っていきます。出生届が受理されるとその場で現金で包紅(ホンバオ)というお祝い金が貰えます。

日本の出生届は日本の市役所や区役所3ヶ月以内に提出しなければなりません。

これが少し面倒😑

必要な書類は、

  • 出生届
  • 出生証明書
  • 出生証明書の翻訳
  • 日本の戸籍謄本

の4点です。

出生届は日本台湾交流協会で貰えるそうです。私は台湾に来る前に日本の市役所で貰ってきました。

出生届は役所ごとで少しずつ記入項目が異なるので詳しくは書きませんが、その他の欄に『日本の国籍を留保する。』と記載し、署名押印することで日本の国籍を取得することができます。

出生証明書は病院で2部まで貰えます。

3部以降は100元程かかります。

うちは台湾と日本の出生届の添付分と出産育児一時金の申請で3部発行してもらいました。(夫の会社の育児休暇の申請は写真でokでした。)

出生証明書の翻訳は産後ケアにいる間に自分で手書きで作成しました。

出生届と出生証明書と翻訳を母親に郵送し、実家最寄りの市役所に提出してきてもらいました。

数週間後に戸籍謄本確認してもらったら子どもの名前が明記されてました。

ちなみにうちは台湾の名前は夫の姓、日本の名前は私の姓で提出しました。

詳しくはこちらに書いてます↓

公共財団法人日本台湾交流協会公式HP

About Post Author

konysunny0515

台湾に移住してきて半年。 妊娠中に初めて台湾に来て 初めての出産子育てをしながら のんびり暮らしております🦥 日本語教師養成講座420時間総合コース修了 中国語を勉強しながら日本語教師を 目指しています。
Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %

Average Rating

5 Star
0%
4 Star
0%
3 Star
0%
2 Star
0%
1 Star
0%

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です